自分の性格

引っ込み思案な私、内気な私、周りに合わせてしまう私

 

全てにおいて周りの人任せな私なのです

 

でも、こんなことではいけない!

 

日々そんな事を考えています

極度の人見知りなのですが、なれてしまえばとってもおしゃべりな人に成り代わってしまうのです

 

豹変と言ってもいいくらいです

 

私は人に合わせることが得意なようで、

最初、人見知りをしているようで、多分、目の前の相手を探っているのかもしれません

それが極度に慎重なだけなのかなあというかんじです

 

なので、相手がどんな人なのか、どんなふうに合わせていけばよいのかが掴めたら

どんな人とでも合わせられる人なんだと思います

 

 最近ブログを始めて、自分の性格や、特性を分析することが多くなり

何かと自分を振り返ることが多くなったように感じます

 

 

最近の悩み事

 最近の悩み事といえば、私の場合最近始めたバイト先に悩みのタネがあります。

茶店で働いているのですが、なんせコーヒーの種類が多いこと。

もともと物覚えの悪い私が、一気に種類を覚えられるわけもなくバイト先ではミスを連発しています。

 

 

 何回も言われたことなのに、なんで一回で覚えられないんだろう。

いつも帰り道に一人で反省会をして落ち込みます。

 

帰り道、電車に乗っているときは今日を振り返るようにしています

今日ミスしたこと、怒られたこと、先輩のアドバイス、などなど。

 

忘れないうちにメモに書き留めておきます

 

覚えることが多く、とても細かいところまで神経を使っているお店ですが、

このお店で自分がテキパキ仕事をしている姿を想像すると、とてもかっこいいなあ

と、思うのです。

 

なので、今は理想の自分を求めて修行している感覚で頑張ろうと思えるのです

 

それに、人生においてこんなに怒られることって今のうちだけだなあって思うんですよね

 

人生の先輩が本気になって自分に叩き込んでくれていると思うと、今そのすべてを吸収しようと思えます。

 

 また、自分が働きやすい環境にできるかどうかは自分次第だなとも思います

 

自分から積極的に働いているうちに理想の自分に近づいていけるような気がします

メニューも全部自分が取りに行くんだ!配膳も全て私に任せて!くらいの気持ちで望むくらいが丁度いいのかもしれませんね。

 

ダメダメすぎて泣きたくなってしまうときもあります

そんなときはあまり気負いせずに、そんなときこそ自分のペースで頑張りたいと思います

 

 

ここから連勤が続くので最終日にはご褒美に私が好きなケーキ屋さんで大好物のモンブランを自分にプレゼントしてあげたいと思います

 

それを楽しみに今日も頑張ろう!

 

では。

 

 

私の映画議事録

今までこの作品のことを知らなかった自分を恥たい

 今回見た映画は、『スタンドバイミー』です。有名ですよね

でも私、19年間この映画見たことなかったし、知らなかったのです!

とんだ恥さらしだ

 

この映画一言で言い表すならば、『友情最高』ですね

友情では言い尽くせないものが彼らの中にはあるような気がして、

もっとふさわしい言葉を探してみたのですが、

 

結局、友情以外の言葉が見当たりませんでした

 

本当に伝えたいことって言葉にできないものですよね

この映画からはたくさんのことを学んだ気がします

 

決して新しいことを学んだわけではない、随分と前に習ったはずの大事なことを思い出させてくれた映画でした。

 

 クリス役を演じていたリヴァー・フェニックス、とっても鋭い目をしていてかっこいいなあ、現在どんなさくひんにでているのかなあなんて調べていると

 

クリス同様この世にはもういないのですね。

 

さらにびっくりしたことが、

この間のアカデミー賞で主演男優賞をとった『ジョーカー』でおなじみ、

ホアンキン・フェニックスはリヴァーの弟に当たる人物なのですね!

 

何から何まで勉強不足、、、

 

先日ジョーカーを見ていたところなのでびっくりしました

 

ここ最近、ロバート・デ・ニーロばかりおかっけていましたがリヴァー・フェニックスもいいですねえ

 

でもとりあえずは、デニーロ様を挟もうとおもいます。

では。

自分のやりたいこと身近なところに忍ばせる

三日坊主で終わらせない!

 熱しやすく冷めやすい私。

ハマるときは唐突にやってくるのですが、飽き易い傾向にあり。

昔から、ばあちゃんには「あきやすのすきやす」といわれてきました

 

 

ばあちゃんは九州の方言を話すのですが、小さい頃の私にはこの言葉の意味がよくわかっていませんでした

 

多分、侮辱されているんだろうなあ、という感覚(笑)

 

今になっては、自分でも痛いくらいわかります。この言葉がどれほど自分にぴったりな言葉かということに、、、

 

しかし、

そんな私でも唯一三日坊主で終わるどころか、7年間没頭していたものがあります

 

それは、バレーボールです

小学校の頃から初めてずっとバレーボールが大好きです

私の青春でもあり全てです。

 

なぜここまで続けてこれたんだろうと、振り返ってみるとある法則に気づくことができました

 

生活に落とし込む

 青春時代、私の生活にはいつもそばにバスケットボールがありました

 

バレー部なのになぜ!?と思うかもしれませんが、これも話すと長くなるので、、、トレーニング用と、簡略化。

 

ソファに座ってはボールを触る、テレビを見ながらボールに触れる、寝る前には直上トス1000回を欠かしませんでした。

 

ボールと友だちになれというのが監督からの命令でしたから。

 

そんなわけで私の生活にはボールがついて回っていたのです

でもその御蔭で、常に生活していても私の頭の中ではどこかにバレーボールへの意識がありました

 

今思えば、これが、続けてこれた秘訣かなあとおもいます

今後継続していきたいもの

 今年はチャレンジの年です!

でも、継続は力なりという言葉があるように続けることは大事です

 

今年私が続けていきたいことはというと、

  1. 趣味(映画、音楽、料理、旅行、ギター)→映画はロバート・デ・ニーロやスコセッシ監督の作品を追っかけたい  音楽はビートルズ!  料理は今年から真剣にむきあいたい  ギターは今年こそ弾けるようになりたい
  2. 雑誌→将来関西や、日本全国、世界に渡る商店街、市場・マーケットを中心にした雑誌の編集者になるのが夢なので、いろんな雑誌を読み漁り、参考にしていきたいのです
  3. イタリア→私が学生の間に行きたい国ナンバーワンの国イタリアお金をためて必ず行きたい!絶対お金の無駄遣いしない!
  4. 鹿ヶ谷かぼちゃ→所属団体の中で新事業として鹿ヶ谷かぼちゃを広めていきたい
  5. 私の専門分野(法学)

 

 

2020年という年オリンピックイヤー

いろんなことに挑戦

 2020年という年がとうとう来てしまってから3ヶ月が経とうとしています。

私が2000年に生まれたので、ついに今年で20歳になります

 

この西暦だけは一生来ない年だと思ってました、正直(笑)

 

ついに来てしまうのですね、、、私もう二十歳なんだ~

 

今年はいろんなことに挑戦していく年にしていきたいというのが、私の目標です

ちなみに、毎年毎年、中学生の頃から今年の漢字などを自分の中で決めて、それを自分の信念としています。

 

今までの「今年の漢字」を振り返ってみると、「飛躍」「感謝」「忍耐」「自分」「喜び」「出会い」などがあります

 

去年は地元から京都に出てきて、一人暮らしを始めた年でした

目まぐるしく過ぎていく大学生活の中で、いろいろな人との出会いに恵まれていた年でありました

 

そこで今年はべたに、「挑戦」で行こうと思います

 

「挑戦」

 今年が始まって3ヶ月経つ今、現時点で結構いろんなことについて興味がわき始めてきました。

 

まずは、大学での活動です。わたし、特に学部が農学部というわけでもないのですが、農業をする団体に所属しているのです。

 

8つくらいの農地を地域の自治体からお借りして様々な野菜を作っています

大豆に関するプロジェクトに関しては、代々、この団体が結成されてから受け継がれてきているプロジェクトなどにも関わっています

 

そのような伝統あるプロジェクトを進めていくことも楽しいのですが、

なんといっても今年の私は、「挑戦」ですからね!

 

私自身の、大豆に続くプロジェクトを企画推進していきたいのです!

 

 そこで私が最近興味を持った野菜は、「鹿ヶ谷かぼちゃ」です

このかぼちゃは、京都の野菜で左京区にルーツがあるというそうです

また、他のかぼちゃとは違って、ひょうたん型になっております

 

私は、この形に惚れてしまったんです、、、

 

今年、4月に苗を買いに行くことになりました

また、左京区にある安楽寺で鹿ヶ谷かぼちゃに関するイベントがあるようなので、それにも参加していきたいと思います。

 

また、かぼちゃを中心にいろいろな人に出会えていけたらと思っています

そのためには、鹿ヶ谷かぼちゃについてもっと勉強しないと

 

2つ目は、

 

 海外です

 

一番行きたい国が、ずっと行きたい国があるのです

「イタリア」なんです、なぜイタリアなのかというのはまたこんど 

 

私の趣味のあれこれ

映画鑑賞録

今回私が見た映画は、『プラダを着た悪魔』です。

 

私自身特に、ファッションに興味があるわけではないのですが、アン・ハサウェイが好きなことから、見てみようと決めました

 

アン・ハサウェイに関しては、以前見た『マイ・インターン』でロバート・デ・ニーロと共演していてきれいな人だなーっと思ったのが始まりで、そこから虜になっています

 

ファッションは女性の外見を変えてしまうものだけでなく、性格、意識すら変えてしまうものなのだ、ということに気付かされました

 

また、主人公の仕事への態度の変化も見習うべき点が多くありました

 

まずはメモをとる習慣がいかに大切かということ。

ドS上司から出される命令を聞き逃すことなく書き留める、最近わたしも習慣づけようと意識しているこのメモをとるという習慣

言葉は簡単に流れていってしまうものですから。

脳みそに刻むためには自分の手で書くということが最も効果的ですよね

 

また、失敗を恐れるのではなく、失敗をバネにして突き進んでいく姿にも心打たれました。

失敗は誰にでもあこと、それを引きずるのではなく次につなげていく事が大事なんですよね

 

今の自分に慢心するのではなく、常に変化、進化を求めて謙虚に生きることも大事なんだなあとしみじみ思いました。

 

 

 

と、今年はデ・ニーロ作品を制覇しようと思っていたのですが、いきなりアン・ハサウェイに寄り道してしまいました

 

将来の夢

長所を夢につなげる

 具体的に将来の夢があるわけでない私。周りのみんなが将来について語る中、私だけ将来の夢が漠然としているのです。相談したところ、自分の長所を伸ばせる自分にあった夢がいいんじゃない?と言われたのをきっかけに、自分の長所を探すようになりました。

 

人と関わり、地域活性化

 長所、長所と探していると一生見えてこない、、、

人としゃべることが好きかな。大学での活動として、農業活動をやっております。それに体を動かすことが好き!バラバラだなあ。

 あとは、最近商店街の雰囲気の良さに目覚めてきた頃でもありました。私のよく通う商店街は、最近若者向けに入ってくるお店も大分変化しています。レトロな映画館ができたり、隠れ家的なカフェができたりと、活気を取り戻すべく様々な工夫がなされています。

 一人で電車に乗って旅をすることもしばしば。それも、JRよりか、ちっちゃなガチャコンで移動するほうが好きだったり。歩くのも大好きで、グーグルマップは基本使いません。本能の赴くまま、自分の勘を信じて、道を自分の頭に落とし込みます。

 

みえてきた!?

ここまで自分の特性を列挙してきました。そこで見えてきたのが、出版に関わる仕事なんてどうかなあなんて考えてみたり。それも、様々な地域の商店街を取り上げるような雑誌の編集者とか。自分で旅して、みて聞いて、最近寂しくなってきた商店街なんかをPRしてみたり。

 

自分の将来にきちんと向き合っていこうと思います。